【ダンダダン1話レビュー】怪異も宇宙人も全部来る!想像以上にカオスで最高

Uncategorized

はじめに

みなさんこんにちは!ゆうとんです!
今回は話題沸騰中アニメ『ダンダダン』第1話をみた感想をお伝えしていこうかなと思います。
ネタバレ含みますので「まだ観てない!」って方は前のページにお戻りくださいませ〜。

作品紹介

『ダンダダン』は、幽霊を信じる女子高生モモ(綾瀬桃)と、宇宙人を信じるオカルトマニアのオカルン(高倉健)を中心に描かれる物語です。
お互いの信じるものを否定し合った2人が、それぞれ幽霊スポットとUFOスポットへ向かうことになり、そこで思いもよらない怪異に遭遇していきます。
オカルト×SF×ラブコメという異色の組み合わせが魅力の作品です!

出典:Canva

第1話ざっくりあらすじ(ネタバレあり)

霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモと、同級生でオカルト好きのオカルン。
モモがいじめられていたオカルンを助けたことをきっかけに、2人は話すようになります。
しかし「幽霊はいるけど宇宙人はいない」と信じるモモと、「宇宙人はいるけど幽霊はいない」と信じるオカルンで言い合いに。
じゃあ実際に確かめよう!という流れで、モモはUFOスポットの廃病院へ、オカルンは心霊スポットのトンネルへ向かいます。
そしてそこで、本当に宇宙人や怪異と遭遇してしまうのでした――。

感想

声優さんが豪華!!

まずダンダダンの声優さんなのですがすごく豪華で、モモは『リコリス・リコイル』の井上たきなの役を担当していた若山詩音さん!オカルンは『鬼滅の刃』炭治郎役の花江夏樹さん!そしてターボババアは『ONE PIECE』ルフィ役の田中真弓さん!セルポ星人は『ONE PIECE』のゾロ役中井和哉さん!

豪華すぎるーーーーー!!!期待大すぎるーーーーーー!!!

と声優さんを紹介したところで物語の感想に参ります!

モモとオカルンの出会い

出典:Canva


まず印象的だったのは、モモがいじめられているオカルンを助けるシーン。
「この子、芯の強い子なんやな」って一瞬で分かるし、その後のモモとオカルンの言い合いもめっちゃよかったです。喧嘩するほど仲がいいってやつですね。

さらに、モモの友達・ミーコとムーコが2人の言い合いをみてる場面。
「高倉健はやめてオタク系にしたんだー。あのなりふり構わない感じ嫌いじゃないわ〜。」ってミーコとムーコが言ってるんですが、2人もオカルンのこと認めてる感じが、
あ、これはもうフラグ立ったなって感じで、2人の関係が今後どうなるかワクワク!

いざ怪奇スポットへ

その後のシーンは別行動になった2人。
オカルンが心霊スポットでビビりすぎて「TO SHY SHY BOY」を大声で歌ってて共感。
いや、わかるわ〜!怖いと「おらーーー!」って声出しちゃうやつ!選曲もナイスすぎ。
モモも廃墟の病院で

そこからの展開もすごい。テンポよく物語が進む!

ついに出た!!

ターボババアもセルポ星人も 下ネタ全開で登場(笑)
子供には見せられへん!けどインパクトは抜群。
登場の仕方から一発で「こいつやばい!」って分かる気持ち悪さ、不気味さがしっかり描かれてて、声もまたピッタリで、演出めちゃくちゃ上手いな〜と思いました。(誰目線…)

さらに胸熱だったのがオカルン。
ずっと会いたかった宇宙人と出会えて嬉しいはずだけど、いじめから助けてくれたモモを守るために「彼女を守るためなら化け物にだってなってやる!」って決意するんですよ。
呪いで体は思うように動かないのに、それでも戦おうとする姿がほんとにかっこいい。
ここから誠実さが出て高倉健みが増していく〜

そこにモモの超能力が覚醒して一気に形勢逆転!
ただオカルンはまだ呪われたままだから、モモが力で抑えておかないといけない…っていう緊張感も残る展開で、最後までハラハラさせてくれます。

ラスト

モモが初めてオカルンの名前を知るシーン。
「高倉健」って聞いて衝撃を受けるんですけど、その衝撃がUFO爆発とリンクして、視覚的にも聴覚的にもドーンと伝わってくる演出がめちゃくちゃ印象的でした。
ここで第1話が終わるんですが、「続き見せてくれー!」ってなる最高の引きでしたね。

出典:Canva

まとめ

1話から盛りだくさんすぎて、あっという間に見終わっちゃいました。

1話から笑いあり、ホラーあり、バトルありでとにかく盛りだくさんでした!

テンポよく進むのにキャラの魅力もちゃんと出ていて、見終わったあと「ダンダダン、めっちゃ面白いやん!」ってなりました。

次回もまた感想書いていこうと思います〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました